社会保険労務士
<中小企業診断士試験1次突破を目指す>
日常のビジネスシーンでも活用できる中小企業診断士の試験科目を、なぜそれを学ぶ必要があるのか、どういう場面で知識が活用されているのかを理解しながら、本物の実力を身につけていく講座です。もちろん、法改正の情報など、本試験対策の補助教材も充実。効率的に学習しながら、第1次試験の合格をめざします。
取消線
センター寄せ
左寄せ
学習マニュアル、テキスト(7冊)、添削問題(7回・Web添削)、学習ガイドWeb映像、Web映像資料、実践問題集(7冊)、中小企業白書の概要、1次試験模範解答解説集、一問一答式直前ポイントチェック集、試験前情報、Web質問
※教材イメージ等は、実際の教材と異なる場合がございます。
サンプルテキスト科目 | 主な学習内容 |
---|---|
企業経営理論 | -経営管理と戦略・組織 -人的資源管理 -マーケティング論 |
財務・会計 | -会計 -ファイナンス |
運営管理 | -生産管理 -店舗・販売管理 |
経営情報システム | -経営情報管理 -情報通信技術に関する基礎的知識 |
経済学・経済政策 | -ミクロ経済学 -マクロ経済学 |
経営法務 | -会社法 -知的財産権に関する法律 -会社に関するその他の法律 |
中小企業経営・中小企業政策 | -中小企業経営 -中小企業政策 |
てすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすとてすと
動作環境
学習に必要なコンピュータの動作環境は、事前に以下の大原ホームページにてご確認ください。
https://goukakuweb3.o-hara.ac.jp/check
Web講義について
※毎年6月開講より翌年受験対象となり、受験年5月に「試験前情報冊子」を送付いたします。
※2025年5月開講をもって廃講になります。
※教材構成、カリキュラム、受講料等は予告なく変更する場合がございます。
資格・試験情報はこちらをクリックしてご参照ください。